ブログアーカイブについて

☆文中でリンクしている過去記事を合わせて上げるため、アーカイブがランダムになっています。

最新投稿について

☆最新投稿はサイドバーの「最新の投稿(過去記事転載を含む)」でご確認ください。

2021/01/22

朗読音源とアーサー・C・クラーク賞受賞時の動画

 スミソニアン国立航空宇宙博物館のポッドキャストで、テッド・チャンさんご本人が"THe Great Silence"の朗読をなさっている音源を見つけました。 音声ファイルのダウンロードもできます!(涙もの!)

AirSpace Presents Voyages to Mars: Searching

続けざまに五回ほど聴いてしまいました。声が好きなので自作朗読はずっと聴いてみたかったんです。有料でいいから聴きたい! いっそ売って!とか思っていたら、あっさりこんな形で……申し訳ないくらいです。今年は幸先が良いぞっ❤

ええと、番組コンセプトがよくわかってなかったんですが、昨年打ち上げられた火星探査ローバーPerseveranceにからめたポッドキャストのようで、テーマに沿った文芸作品を音楽付きで配信する企画のようです。

ローバーの火星生命探査に絡めて、電波望遠鏡による太陽系外の生命探査も行われていることが言及され、"The Great Scilence"に出てきたアレシボ天文台が12/1に崩落したことに触れ…(知りませんでした…) 「“The Great Silence” のなかで、作者のテッド・チャンはこの望遠鏡を取り上げ、その周囲に生息する動物の重要性を考察している」と紹介されています。

アレシボの事故をググってみたら、こんな記事と動画がありました。

【動画】アレシボ天文台、受信プラットフォーム崩落の映像。再建求める動きも

この天文台の周囲の森にいるアカビタイボウシインコが語る物語。短いけど泣ける珠玉の一作です。英語テキストを読みながら聴けば素晴らしい学習教材にもなりますね。贅沢すぎます。ありがとう。(^^)

 

もう一つは、前の記事に掲載した動画をYouTubeで見た時、ついでに検索して見つけたもの。 昨年10月にアーサー・C・クラーク賞の"Imagination in Service to Society Award"を受賞した際の動画だそうです。「サイエンス・フィクションは未来が現在と同じである必要はないと思い出させてくれる」とか、資本主義や不平等をクリティカルに考える機会をサイエンス・フィクションが作れるとしたら、どんな形でだと思うか、など、興味深くて注意深く読みたい問題提起、やりとりがあります。自動翻訳字幕がちょっとアレなのですが、参考にしつつゆっくり聴いてみようと思います。